soy-curd's blog

へぼプログラマーです [https://twitter.com/soycurd1]

プログラム

机の上においたボタンを押すとリアルタイムでSlack上に寿司を食べたいことを通知できるシステムを構築した

机の上においたボタンを押すとSlack上に寿司を食べたいことを通知できるシステムを構築した。 github.com 動機 寿司を食べたい時にそれをSlackで報告するためわざわざキーボードに手を伸ばすのは非常に面倒である。机の上に専用のスイッチがありそれを押すだ…

atom-typescriptパッケージでTypeScriptをビルドする際、ビルド時間がメチャメチャ長かった場合の対処について

最近、TypeScriptを触り始めているのだけれど、Atomのatom-typescriptパッケージを用いてTypeScriptからJavaScriptへの変換を行うことにした。しかし、ビルド時間ばかりかかってAtomの補完が半端無く遅くなってしまったので、なにかおかしいと思いatom-types…

新年になったのでGIF作成webアプリ「にこ☆GIF」をmp4に対応させた

正月休み中暇だったので、ニコニコ動画からGIFを作成するツール「にこ☆GIF」をmp4に対応させた。 にこGIF どんなかんじか 例えばこんな動画をGIFに変換すると、 となる。 実装について 基本、ffmpegで動画ファイルをGIFに変換するだけなのだが、なにも考えず…

ごちうさMADで学びたいmp4のデータ構造

近頃、ごちうさMADの中身が気になって気になってしかたがない病にかかってしまいました。これでは夜も眠れないので、全く動画関連の知識がない中ではありましたが、ごちうさMADの中身を調べる次第となりました。 素材 今回はこちらを利用します。 (各位、ど…

太宰治小説のTF-IDFを計算した

http://takuti.me/note/tf-idf/ を参考に、太宰治小説のTF-IDFを計算した。以下、値が上位のものから単語だけ30個並べると、 いちど,謂わ,依っ,要ら,つらい,やたら,ご存じ,在っ,先日,おそろしく,だいいち, あがっ,ゆるし,下さっ,おそろしい,落ちつき,青森,あ…

平澤章『オブジェクト指向でなぜつくるのか』読んだ

平澤章『オブジェクト指向でなぜつくるのか』読んだ。 オブジェクト指向について概要を知ることができると同時に、なぜか関数型言語の概要に一章が割かれている謎本。オブジェクト指向については平易な文章で図を多用しわかりやすく記述されており、オブジェ…

文フリのやつの続き書いた

boonlab.hatenablog.com Kibana編。オチがなさすぎてひどい。

python用のシリアライザmarshmallowで辞書オブジェクトとJSONの相互変換

pythonのシリアライザであるmashmallowを業務で使うことになったのでメモ。 はじめに webアプリケーションを作成していると、 { 'hoge':'1', 'foo':'2', 'bar':3 } のような辞書オブジェクトを、 '{"foo": "2", "hoge": "1", "bar": 3}' のようなJSONに変換…

PyCon JP 2015に行ってきた

PyCon JP 2015に行ってきた。 一日話聞いてる中で、ElastickSearchの話が三つくらいあったので、恐らく流行っているのだと思う。 今度暇な時に触ってみたい。 tseというpythonでワンライナー書くツールの話は、超人気で床に直座りしないと聴けなかった。 内…

自動要約プログラムshucaを使ってニ郎コピペを要約した

はじめに 2chまとめを読んでいたら、"長い"みたいなレスを投げられていた二郎コピペがあった。せっかく名文なのに長いの一言で一蹴されては報われないので、日本語の自動要約をしてくれるshucaを用いて短く要約してみた。 shucaとは? github.com python2系で…

pyenvとdjangoを使っていて django-admin.py startproject xxxに失敗した時の対処

pyenv rehash してください。以上です。

zshを使っていて履歴が保存されない場合の対処

stackoverflow.com 上のstack overflow通りに。 chown hogeuser:group $HISTFILE 使うユーザーでhistfileをchownすれば良かった。

ドットインスールのMySQL入門やった

dotinstall.com ドットインストールでMySQLの入門をやった。とりあえずCRUDの初歩といったかんじ。joinとかは出てこないので、別途学習する必要があるっぽい。普段データベースを触ることがほとんどなかったので、手を動かすことができて良かった。2,3時間で…

「Web製作者のためのGitHubの教科書」読んだ

「Web製作者のためのGitHubの教科書」読んだ。デザイン系の人にもわかりやすく、という配慮なのか、 非常に読みやすく(しかもフルカラー)書かれており、良かった。自分はデザイン系ではないが、まだプログラム初心者感がたっぷりなので、難易度が丁度良か…

松信嘉範『Webエンジニアのためのデータベース[実践]入門』買った

Webエンジニアのための データベース技術[実践]入門 (Software Design plus)作者: 松信嘉範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 486回この商品を含むブログを見る DeNAの人が書いたデータベ…

いますぐプログラミングを始めたくなるエモいエントリ・スライドまとめ

読むだけでプログラミングに対する意識が高まる記事やスライドをピックアップしました。 これからプログラムを学びたい方や、プログラミングを続けようか迷っている。。。という方がおりましたら、以下のリンク先に目を通すと、新しい学びや発見があるかもし…

python3で自然言語処理100本ノックの最初のほう その3

今日は正規表現のとこをやった。 #!/usr/bin/env python3 # -*- coding: utf-8 -*- import sys import json import re def main(): filename = sys.argv[1] json_list = read_json(filename) text = abstract_england(json_list) print(text) category_obj =…

本日の自然言語処理小説(javascriptで文字列の反転)

本日の小説 - 文學ラボ@東京boonlab.hatenablog.com 転記しました。

python3で言語処理100本ノックの最初のほう

以下のかんじ。 #!/usr/bin/env python3 # -*- coding: utf-8 -*- from functools import * def main(): print(revstr("mojimoji")) print(patoka("パタトクカシーー")) print(patatokukasi("パトカー", "タクシー")) print(pi("Now I need a drink, alcohol…

小説執筆補助ツール「Bungoo」に自動執筆モードを追加した

小説執筆補助ツール「Bungoo」に、自動執筆モードを追加しました。 http://bungoo.herokuapp.com/

「javascriptで学ぶ自分だけの執事の作り方」書きたい

文学フリマ用のアイデアメモ。 webサイトで動く。 はてなブログ上で動くと尚良い。 「お嬢様、お困りですか?」と執事が聞いてくれる。 執事は羊(羊年のため)。 人工無能。 javascriptを学べる。 pythonでも良い。 小学生でも作れる。 執事カフェに行きたく…

ニコニコ動画から動画を抽出してGIFにするサイト作った

はじめに ニコニコ動画から動画を抽出してGIFにするサイト作った。 にこ☆GIF

Elmのシグナルについて

Elmのシグナルについて、よくわからないかんじなのでメモ。 情報源はここ。 シグナルって? wikipediaによると、時間に従って変化する値、とある。例えばElmでは、ある時間、ある時間でのマウスの位置を保持したものをMouse.positionとして取得することができ…

ElmのMaybe

Elmにはモナドはないようだが、Maybeはモジュールとして用意されている。以下、簡単に使ってみたメモ。 Maybeを作る 特に明示的にimportしなくてもMaybeは使える。以下はif式で場合分けし、Just aかNothingを返す関数の例。 -- 0未満100以上はNothingにするM…

Elm文法メモ

Elmの文法メモ。適当に追加していく予定。 値 特に変なリテラルはない気がする。 import Graphics.Element exposing(show) -- 文字 exclamation = '!' -- 文字列 hello = "hello" -- 文字列の連結 hw = hello ++ "world" -- 数値 num = 2 + 3 * 4 -- 除算(fl…

ElmのHello Worldメモ

Elm is 何 よくわからんが、Haskell.js的な存在らしい(たぶん違う)。ゲームが作れるという噂。 インストール ここからインストールした。 Hello World Hello.elmファイルを作成し、 import Graphics.Element exposing (..) main : Element main = show "He…

Yahooの校正支援APIをscalaから叩いた

日本語形態素解析APIを叩いてみる - kguの日記 を参考に、Yahooの校正支援APIをscalaを使って叩いてみた。 ソース ソースは以下。 校正支援ツール:Suggest Examples yahooのアプリケーションidをとってきて、以下のように入力すると、 scala Suggest <yahooAppId> 彼らは</yahooappid>…

ザ・アドテクノロジー読んだ

ザ・アドテクノロジー データマーケティングの基礎からアトリビューションの概念まで作者: 菅原健一,有園雄一,岡田吉弘,杉原剛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2014/02/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 情弱向けの本と…

関数プログラミング実践入門読んでる

関数プログラミング実践入門 ──簡潔で、正しいコードを書くために (WEB+DB PRESS plus)作者: 大川徳之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 関数プログラミング実践入門を読ん…

scalaでテキスト分類してみた

Scala勉強会第143回 SPECIAL DAY ハッカソン in 歌舞伎座に遊びに行くことにしたので、その前にscalaの練習がてらnakを使ってみた。 nakとは? ScalaNLPの仲間で、機械学習ライブラリ。 sbtで、 libraryDependencies ++= Seq( "org.scalanlp" % "breeze_2.10"…