soy-curd's blog

へぼプログラマーです [https://twitter.com/soycurd1]

python

机の上においたボタンを押すとリアルタイムでSlack上に寿司を食べたいことを通知できるシステムを構築した

机の上においたボタンを押すとSlack上に寿司を食べたいことを通知できるシステムを構築した。 github.com 動機 寿司を食べたい時にそれをSlackで報告するためわざわざキーボードに手を伸ばすのは非常に面倒である。机の上に専用のスイッチがありそれを押すだ…

最急降下法をPythonで実装した

関数x2 + xは、どうやら最小値がひとつだけ存在するらしい。どうしてもその値を知りたくなったので、最急降下法を使ってPythonでその値を求めてみた。 #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*- import random learning_late = 0.01 loop_max = 1000 d…

新年になったのでGIF作成webアプリ「にこ☆GIF」をmp4に対応させた

正月休み中暇だったので、ニコニコ動画からGIFを作成するツール「にこ☆GIF」をmp4に対応させた。 にこGIF どんなかんじか 例えばこんな動画をGIFに変換すると、 となる。 実装について 基本、ffmpegで動画ファイルをGIFに変換するだけなのだが、なにも考えず…

太宰治小説のTF-IDFを計算した

http://takuti.me/note/tf-idf/ を参考に、太宰治小説のTF-IDFを計算した。以下、値が上位のものから単語だけ30個並べると、 いちど,謂わ,依っ,要ら,つらい,やたら,ご存じ,在っ,先日,おそろしく,だいいち, あがっ,ゆるし,下さっ,おそろしい,落ちつき,青森,あ…

小説風文章生成アプリ『Bungoo』を少し改造した

boonlab.hatenablog.com 今までは小説のデータを取ってくるのに毎回毎回青空文庫からデータを引っ張ってたのだけれど、 さすがにDosアタックしてるような気持ちになったので、PostgreSQLにデータを全部突っ込んでそこからデータ取るようにした。 ついでに、m…

文學ラボに同人誌の原稿追加した

boonlab.hatenablog.com 前につくった、 http://bungoo.herokuapp.com/Bungoo/ の紹介記事のようなもの。 しかし、そろそろ校正しないと文学フリマに間に合わなそうでやばい。まじでやばい。

python用のシリアライザmarshmallowで辞書オブジェクトとJSONの相互変換

pythonのシリアライザであるmashmallowを業務で使うことになったのでメモ。 はじめに webアプリケーションを作成していると、 { 'hoge':'1', 'foo':'2', 'bar':3 } のような辞書オブジェクトを、 '{"foo": "2", "hoge": "1", "bar": 3}' のようなJSONに変換…

PyCon JP 2015 カンファレンス二日目のメモ

pyconカンファレンス二日目のメモ。 keynote BeProud、名刺に『魔法使い』とか役職を書くのがクレイジーで良い。 また、エンジニアが不安を乗り越える方法として、『技術力を身につける』というのが、 実践的だと感じた。 パネルディスカッション えふしんさ…

PyCon JP 2015に行ってきた

PyCon JP 2015に行ってきた。 一日話聞いてる中で、ElastickSearchの話が三つくらいあったので、恐らく流行っているのだと思う。 今度暇な時に触ってみたい。 tseというpythonでワンライナー書くツールの話は、超人気で床に直座りしないと聴けなかった。 内…

自動要約プログラムshucaを使ってニ郎コピペを要約した

はじめに 2chまとめを読んでいたら、"長い"みたいなレスを投げられていた二郎コピペがあった。せっかく名文なのに長いの一言で一蹴されては報われないので、日本語の自動要約をしてくれるshucaを用いて短く要約してみた。 shucaとは? github.com python2系で…

pyenvとdjangoを使っていて django-admin.py startproject xxxに失敗した時の対処

pyenv rehash してください。以上です。

python3で自然言語処理100本ノックの最初のほう その3

今日は正規表現のとこをやった。 #!/usr/bin/env python3 # -*- coding: utf-8 -*- import sys import json import re def main(): filename = sys.argv[1] json_list = read_json(filename) text = abstract_england(json_list) print(text) category_obj =…

python3で言語処理100本ノックの最初のほう

以下のかんじ。 #!/usr/bin/env python3 # -*- coding: utf-8 -*- from functools import * def main(): print(revstr("mojimoji")) print(patoka("パタトクカシーー")) print(patatokukasi("パトカー", "タクシー")) print(pi("Now I need a drink, alcohol…

小説執筆補助ツール「Bungoo」に自動執筆モードを追加した

小説執筆補助ツール「Bungoo」に、自動執筆モードを追加しました。 http://bungoo.herokuapp.com/

「Python文法詳解を詳解する会 - 第6回」に参加した

先週の木曜、「Python文法詳解を詳解する会 - 第6回」に参加した。会の名前の通り、Python文法詳解を詳解していく会だった。内容はデコレータ、イテレータ、ジェネレータ、というかんじで、自分的には、以下の文法に発狂感を覚えた。 #!/usr/bin/env python3…

ニコニコ動画から動画を抽出してGIFにするサイト作った

はじめに ニコニコ動画から動画を抽出してGIFにするサイト作った。 にこ☆GIF

位置原光Zの名言をつぶやくbot作った

はじめに 位置原光Zのマンガに出てくる名言をつぶやくbotを作った。 概要 位置原光bot@hikaruzbot すいません! おしっこするの手伝ってもらえませんか!!! #位置原光bot— 位置原光bot (@hikaruzbot) 2015, 6月 21 ちょっと!!? なに女の子のポケットにゴーヤつ…

小説執筆補助ツールBungoo作った

soy-curd/Bungoogithub.com とりあえず動いたのでgithubに上げておく。詳細は後ほど書く気がする。 マルコフ連鎖で前の文に似通った文字列を出力することで、小説っぽい文字列を生成するツールを作った。 http://bungoo.herokuapp.com/Bungoo/ 課題 現状、実…

pythonのreduceについて

pythonで複数の集合を以下のように作成して、 a = set([1,2,3]) b = set([2,3,4]) c = set([3,4,5]) set_list = [a, b, c] これらの和集合を取り出す時、 x = reduce(set.union,set_list) # {1, 2, 3, 4, 5} みたいにreduceにunionを書けることを知った。ど…

プログラミングコンテストチャレンジブック買った

プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ?問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える?作者: 秋葉拓哉,岩田陽一,北川宜稔出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/01/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 読み途中…

自分が今まで作ったプログラムを一覧にしてみた

自分が今まで作ったプログラムをまとめています。 ニコニコ動画から動画を抽出してGIFにするサイト作った - soy-curd's blogsoy-curd.hatenablog.com

d3.jsとpython3を用いて『どんぐりと山猫』のテキストから動物要素を可視化した(結果編)

動きます。

d3.jsとpython3を用いて『どんぐりと山猫』のテキストから動物要素を可視化した

第19回文学フリマ向け同人誌『実用 どんぐりと山猫』のメインコンテンツとなる、d3.jsを使ったテキストヴィジュアライゼーションのスクショが撮れた。青空文庫から取ってきた『どんぐりと山猫』のテキストから、pythonを使って"どんぐり"、 "山猫" 等の生物…

pythonを用いた文学フリマ参加サークル名の分析

はじめに 2014年11月24日に開催される第19回文学フリマの参加サークルが発表されたので、参加サークルの名前の傾向を分析してみた。 第十九回文学フリマ 参加確定サークル一覧 分析 まずは結果から。 単語 出現回数 会 ************************************…

動物を用いた小説の面白さの評価

はじめに ある小説が存在するとき、我々はその文章の中のどんな要素によって、その小説を「面白い」と評価するのだろうか? 例えばここで、以下のような文があったとする。 私は家を出た。外は晴れていた。公園に向かって歩いていくと、犬が猫を連れて散歩し…

3分間でわかるかもしれないpythonの使い方(mac編)

はじめに 3分間でpythonを使えるようになることを目指します。 1. Macを購入する APPLE MacBook 2.26GHz 13.3インチ 250GB MC207J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2009/10/21メディア: Personal Computers クリック: 92回この商品を含むブログ (36件) を…

メモ

GAE。 http://jutememo.blogspot.jp/2008/09/google-app-engine.html こちらを参考にしたら静的ファイルが置けた。